政治今日4月28日の虎ノ門ニュースはマグカップで飲むエスプレッソ 百田尚樹、門田隆将の放つコメントがいつになく濃厚過ぎて。。 いつもなら、日本時間の6時から、文化放送・おはよう寺ちゃん、からニッポン放送・飯田浩司のCoz-upに移動して、8時から虎ノ門ニュースの視聴をするのが、最近までのweekdayの... 2020.04.28政治政治 社会日本政府日本政治武漢ウィルス百田尚樹虎ノ門ニュース
上念 司日本の報道も発信し始めた★封鎖2か月の武漢、新規感染「ゼロ」 3月18日以降武漢で新規感染者「ゼロ」がネットに流れ、ユーザーはすぐにカンター投稿 音声:中国を信じチャ、ダメですヨ 音声:3分27秒 当然ですよね、こと、中国発武漢ウィルス情報は1月末以降完全にネット... 2020.03.23上念 司武漢ウィルス
中国今世界が皆、思うことを書名にした川添恵子著★覇権・監視国家──世界は「習近平中国」の崩壊を望んでいる この書名を現実として認識、共有できる人は圧倒的に多いはず 川添恵子著★覇権・監視国家──世界は「習近平中国」の崩壊を望んでいる が発売されたのは、Amazonで見ると、2019年12月21日です。 中国ウォッチャーとしてのライターは... 2020.03.17中国保守系評論家河添恵子習近平
ブログ今日、日本は成人の日。。 「暦と、休日の関連付け」で、遠ざかる、暦や祭事・季節感 成人の日 成人の日とえば、1月15日という認識が普通の昭和人類です。 渋谷区内の学生寮にいた時分、渋谷区から、成人式への案内があったような気しますが、スルーしました。 ... 2020.01.13ブログラジオ・保守系コメント保守言論人高雄life
中国これは書籍名です、「チャイナチ(CHINAZI)」副タイトルが崩れ行く独裁国家 中国 これはヘイトではありません。書籍名の表示ですから、念の為、但し書きです。向こう側の人は、ご留意を。。 作家・宮崎正弘氏の中国のリスクを書き続けるエネルギー それは、何よりも自身の目で頻繁に中国に足を運んでの取材があることは簡単に想像... 2019.12.06中国中国人中国共産党宮崎正弘未分類
ニュースいかにも小池知事らしい尊大な表現を選択した発言、貴殿は何様なのか? 尊大な発言で、文化人放送局・築地の生田氏は、今夜か明日の発信コンテンツで小池批判はエスカレートするはずだ 「IOC の決定に同意することはできないが 、最終決定権限を有する IOC が下した決定に を妨げることはしない 」 NHKニュー... 2019.11.02ニュースリオ五輪小池百合子
facebook民主的と言われたワイマール憲法下で、粛々と合法的に政権をとったのが国家社会主義ドイツ労働者党 令和新選組への熱気が、なぜか、ワイマール憲法下で熱狂的に迎えられたドイツの政党の過程にかさなります 上の画像が札幌、下の画像が帯広 台湾海峡黙示録さんの投稿 2019年9月29日日曜日 台湾海峡黙示録さんの投稿 201... 2019.09.30facebook有本 香高雄life
katsukazan月刊Will、 月刊Hanada が元気な理由が現実の日本と推察できる 日本の言論系月刊誌の主役交代が顕著になった現実を未だに、認識できない人、グループがある 「月刊Will」、 「月刊Hanada すくなくとも、台湾・高雄にワープする以前は、「月刊Will」、 「月刊Hanada」の存在などは記憶にありま... 2019.09.12katsukazanデジタル生活ブログメディアラジオ・保守系コメント保守言論人反日マスコミ反日左翼高雄life
デジタル生活先週台北でジャーナリスト・有本香氏、自民党・高木けい代議士の講演会がありました 後援会に出席でき、大きな刺激をいただきました もう四週間ほど前に、虎ノ門ニュースでレギュラー出演中に、「今月末に台湾に行く予定です」のメッセージがキッカケでした。 おそらくプロダクションに所属されていないか、あるいは... 2019.09.06デジタル生活ラジオ・保守系コメント保守言論人台湾有本 香高雄life
ニュース日本の官・産・学が対峙する世界観のギャップ 『孔子学院』は共産党の宣伝拠点だとして閉鎖が続く欧米諸国とは対比的に、日本では十五もある孔子学院は健在の不思議 引用は毎日送られてくる宮崎正弘氏のニュースレターから 世界中に設立された『孔子学院』は共産党の宣伝拠点だとして閉鎖が続く欧米... 2019.09.04ニュース中国中国共産党宮崎正弘