格闘家がリング上で試合前にテンションを上げるための仕草に
自身の顔や、身体をを自身の手で打つ。
テンションが高揚する音楽を流す。
等、色々あります。
ロッキーのテーマなんかいいですね。
昔、志賀高原の高天原でロッキーのテーマを口ずさみながら、滑走をし、見事のコケました。
布袋寅泰さんの「仁義なき戦い」のテーマもいいです。
気合が入ります。
最近ともすれば、ブログ投稿に気合が入らなくなったkazanです。
夏バテか。。
そんな事情で、挑発的なtwitter投稿で、その気合入れと、テンションを上げてみて、その効果を検証して見ました。
結構、海馬が覚醒され、テンションは上がります。
時は、日本はお盆の時期です。
暑中見舞い申し上げます。
twittter
NHKドキュメンタリー・東京裁判 & PAC3 足立康史
8月12日、午前中に発信したtwitterタイムライン
コメント