答え。「嫌いです」、限りなくテロリストかその支援者の一人が清美
辻元清美
反代々木派の左派として、日本共産党を隠れミノにするステルス手法で、反日左翼活動をしてきた、日本社会党とその後継政党である社民党から、民主党に「転んで」から、結構日の当たるポストにいたせいか、不細工なウマズラながら、最近富に色艶が良くなった辻元清美、大阪10区選出の立憲民主党議員が今日の主役です。
NHKニュースで、次に報道を読んで、決定しました。
ヨイショのつもりでNHKが起こした記事の「。。辻元国会対策委員長と会談し、野党側が、国政調査権を行使して、政府に資料提出を要求すべき。。」の下りで、「辻元」の文字が見えたので、kazanは即座に免疫反応が起こったようです。
NHKは辻元清美が大好き。。
先の総選挙後、立憲民主党なる政党の国対委員長に就任した途端。NHKは、国対関係の映像をなす時、本題のニュースに対応するイントロ画面で、
- いきなり辻元清美議員のの姿が写り、
- 次にそれが大写しにフォーカスされ、
- それが1秒~2秒間静止し
それから本題テーマである国対室全景や、関係者の顔ぶれを流すのですが、毎回、毎度、同様の手法が繰り返されるので、twitterに @nhk を文頭にいれて、画像つきで、クレーム分を投稿したら、3日か4日位でその現象が解消しました。
つまり、NHKは、意図的に辻道清美議員をクローズアップしていた証明の裏返しです(笑)
NHKのクレームを出す時の手法
最もやり勝ちで、効果のない手法が、0120を使用した電話での苦情発信です。
体よく数カ所に回され、最後に「貴重なご意見にお礼申し上げます。ご意見は関係箇所にて十分に検討し、番組向上にお役立たさせて頂きます。。」とかい自動応答のテープ音声で対応され、それでチョンです。
ヒョットしたら、電話が切れるまでの間、在日系の非正規社員が、机に足を上げながら「ベロ」出しているのが関の山です。
ではメールはどうでしょう。
そんなもの、肝心の場所には反映されませんし、途中で消えてしまいます。
組織というのはそういうところです。
最良の方法は、制作現場と関係のない部署のtwitterアカウントを 指定し、可能な限り、ハッシュタグの「#◯▼■◯」を記載して、その後に本文のクレーム文書を記事として投稿することです。
アカウント指定は、例えばNHKの広報系officialアカウントは @nhk です。
@nhkでも、また#◯▼■◯の場合も、共通ルールですが、その文字列の前後を1スペースを取ってから続けるか、投稿文を打ち込むということです。
こときこれらの文字列を、投稿文の中に埋め込むことも可能ですが、表記ルールは投稿記事の文章なかで1スペースをとることです。
こうなると、記事は確実に@の部署が確認することになり、さらにその記事は、すべてのtwiiterのユーザー対して発信嫉妬同様の効果あります。
これが大きなプレッシャーになるのす。
参考です。
そして付録です。辻元についてどう思いますか?

コメント
jirou, thanks a lot for the article post.Much thanks again. Fantastic.