昔、そう言えば「アサヒグラフ」というのがあったな。。真似てみた。
画像ソースはすべてtwitterからです。
朝日新聞等サヨク紙3社が動員を広告を打って参入した善男善女と称する情弱者は三万人というのが国会前の上の画像だが。。
そのしたの画像は、ハーバード大学で行われたアメフットの対戦試合のスタジアムの光景と言う説明があったがこれが3万人だそうだ。
ハニトラにでも合わなければ、どこか国のようなでっち上げプロパガンダはまだ打てない小心さについ失笑する。
ついでにコメント
南京事件ではある国が30万が虐殺されたと言うが、30万人となれば、このスタジアムの観衆の10倍になる。
これを三八銃で一発づつ弾込めして、30万発撃ったということを物理的に考えても、いかに日本精神が旺盛であっても、現実的ではないことは理解できるはずだ。
では、仮に機関銃を使用したとすれば、200万発から300万発の機銃弾が必要になる。 当時の日本装備では、小銃弾も、機関銃弾も貴重品で、そんな浪費を選択できるはずもない。
続いて画像
SEALDsのその後と健在ぶり
胡散臭い行動派僧侶・日本山妙法寺
おまけ
コメント