最近、怠惰であった我が身を反省しつつ。。
スィッチが入った老衰寸前の海馬
今朝(5月25日)上念司氏が出演した虎ノ門ニュースで、ほとんど冒頭に取り上げたのが、NHK今理織ディレクターにまつわるこの数日間のネット空間で話題になっている一件でした。
今理織氏の一部については今年2月26日、当ブログでも取り上げました。
当時は、ネットで少々深掘りするといろいろなことが、kazanなりには見えてきて、かなり興奮気味にブログ更新した経緯がありますが、自分ながら想像がかなり飛躍し過ぎで、当初は前半と後編に分けて投稿更新を試みたのですが、前篇で、あえなくFacebookがらアカントban制裁を受け、SNS上での発信意欲を喪失しておりました。

一週間遅れで、視聴できたBS1スペシャル「沖縄と核」・NHK今理織ディレクターの検索で感じた奇妙な違和感
BS1スペシャル「沖縄と核」・NHKこれは、NHKの情緒工作、印象操作の第二弾か2017年終戦の日の前後のにNHKスペシャルが報じた番組のタイトルです。「ヒロシマ」「長崎」「東京裁判」「樺太地上戦」「731部隊の真実」「本土空襲」ここまでは
でもにわかにエンジンがかかりました。
まずは、上念司氏の音声を。。
その時の画面
所感とメッセージ
3月以来度重なるSNS運営会社の軋轢で、投稿意欲が冷めていたkazanですが、今朝スイッチが入った以上、台湾の昨今の暑さにもめげず、明日よりtwitter上で積極的にブログ更新案内を発信させていただきます。
twitterアカウントは @asanai106 で、プロフィールが画像はfacebook同じ画像は会津の・FLASHアニメーションデザイナー・奧里盤人氏のコンテンツで幕末・幕末戊辰戦戦の会津娘子隊・中野竹子烈女 ですのでお目にかかるのも簡単かと思います。
前回のブログでは、前篇後に垢停をくらい、以来投稿意欲が低下気味プラス暑さでダウン気味ででしたが、今日の虎ノ門ニュースのライブでにわかに覚醒しました。
数回に渡り、本件のブログ更新をtwitterでご案内申し上げます。
今、2ヶ月前の投稿ブログの草稿メモをメクリまくっています(汗)
コメント