毎日がfacebookからのban制裁と鬼ごっこ
変更したfacebookプロフィール画像
変更はすぐさまfacebookで自動的にfbの友達に伝わる仕組みになっています。そしてその反応は1日で、リーチ数が426人、エンゲージメント数が41件でした。
現在のメインはページ「台湾海峡黙示録・改」がメインですのが、ページのフォロワーさん数が、600ですので、浸透率と好意的な受け止め状況は確認できましたので安心してます。
一時休暇扱いのプロフィール画像は、FLASHアニメーションデザイナー・奧里盤人氏の作品で、奥里盤人氏の活動本拠地で、ご出身地・会津の戊辰戦争で戦死した、会津娘子隊中野竹子隊長のアニメ画像で、約十年近く継続してきました。
大変目立って、保守系にはポジティブに受け入れられるのですが、反面、敵対する反日毒パヨチンには格好の標的になっているらしいので、彼らのストーカー的Ban押しの口実と機会をこちらから提供するような状況で少々早い夏休みということになりました。
facebookページの訪問者数
5月11日~5月17日のリーチ数が4324件でした。
通常ページの場合リーチという数字でカウントされますが、リーチは普通のfacebookの投稿にたいする<いいね>の数に該当します。
執拗なban制裁をシームレスに受けたこの一年間はほとんど投稿ができず、かって二件のページでの合計で、週間あたり12,000をカウントしてた状況に復帰するには今年いっぱいはかかると予想してます。
もっとも。この予想すら、シームレスなban制裁がなければの条件付きですので、結構先は明るくありません。
昨日も、次のような予兆がありました。
まだペンデング中ですが、どうなりますか楽しみです。
コメント