二件のfacebookページ「台湾海峡黙示録」とその「・改」がbanされても避難場所のブログ「台湾海峡黙示録」がある

facebook

二件のfacebookページ「台湾海峡黙示録」とその「・改」がbanされた

一昨日判ったことで、理由は、二年前に投稿したテキスト文中のある国の表記がまずかったようだ。 親父の遺品には、日支事変参加なんとかという従軍記念章のいわゆる勲章が残っているが、その名称の「支」の字を国として表記したのがアウトだった。 今回は虚をつかれたようだ。。

あの国とあそこの国と、その向こうにいる国に関連する画像は削除してたが、盲点を突かれた

8月中旬までの90日が開けようとした頃、、新たな90日ban予告が入り、その時は、「一年以上前の過去記事の非公開設定をした記事を誰が見て問題報告をし、どういうプロセスで利用規約違反を問われるのか?」反論した。

いつもこちらかの反論や、メッセージには決まって回答がこないことから、「プロパー社員に当方の意向が届くには、weekdayのdaytime内でなければ、スルーされるのか?」と直球を投げたら、即反応があった。

反応は、新fbプラットフォームの案内を装う事務的、一般的な内容

・新fbプラットフォームに以降する9月に先行して、トライアルに新fbプラットフォームが利用できること。

・そのプッラットフォームは軽い構造になっているらしく、タイムラインの過去記事を4年5年前で簡単にプルダウンすることも、検索窓でキーワード検索で当該記事をヒットさせることが可能である。

・ということは、従来は重すぎて、タイムラインを2ヶ月スライドダウンするだけで重労働であったのが、わずか数分で可能になる。 検索もできる。 よって、簡単にリスキーな記事の削除ができることを暗示してた。

詳細は過去記事のリンクで。。

kazanの端末

アイキャッチ画像は、アンドロイド端末のyoutubeのトップ画面だが、この一月以上の間は、二台のスマホとタブレットを使い分けて、新唐人=大紀元系コンテンツを視聴している。

この習慣は、20年1月24日の夜から始まったことで、これまでは、集中的に「中国」「コロナ」「香港」「中共」のキーワードに関連した情報の視聴であったが、6月末から、NHK(ケーブル環境のNHKワールドプレミアム放送)の視聴を一切やめたことから、毎日の日課になった、おはよう寺ちゃん、cozyup、虎ノ門だけでは不足なビジュアル・動画系ニュースが必要になり、毎日、3時間以上の時間を、端末と過ごしていたことになる。

結果、アンドロイド端末は、学習効果もあり、今では、操作することもなく、youtubeを開けば、フレンドリーナ環境に進化し、自動的に新唐人=大紀元系コンテンツのサムネイル画像が並ぶ。

米大統領選を見たら、こんなことにも腹がたたない。

それが、ひと月前から、米大統領選関連の報道が加わったのだから、この二週間は一日4〜5時間になっている。

それで判ったことは、もはや米国のMSMは論外であり、今回のディープステートの反乱にビッグITが、全面的な参加を決め込んだことが判った以上、SNSプラットフォーマーは、向こう側という判に立つ以上、怒りも怒らない(笑)

もしトランプ大統領が勝利すれば、以下はすべてアウトでかやの外に置かれるのは必定だ。

MSM、 ビッグIT(twitter, facebook, Google

それが楽しみで、視聴時間は更に長なりそう。

今では、「及川幸久氏の発信コンテンツ」と「ケントギルバードch」「高橋ダンch」「看中国」が加わり、寝不足はつづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました