熱量看点

スポンサーリンク
twitter

昨夜のXタイムラインで知るイスラエル情報

昨夜のX=旧twitterのタイムラインから、イスライル軍の対ガザ地区ハマス戦の世界の論調に変化がでてきたことを知る。それは開戦時の認識が逆転し始めている印象がある。背景にあるのが突き詰めれば「可哀そう論」に行き着く。自分的には、戦争に「ゆるい」「過激」という基準はあるのかどうかと思うような部分があって、戦争という現実に通常兵器での予予想された展開ではなかったか? 自分的には、日本で先の大戦の悲惨さを語れる人は時間、年月の経過で少なくなって来てるとは言え、いまの日本人はすべからく、その歴史とリアルを共有しているはずと認識してる。
台湾海峡黙示録

世界が政治家安倍晋三元総理の死を悼み、その功績を称賛し、衝撃の死を惜しむを知る時、世界の風景が変わったことを思い知る

あまりにも辛いブログに、いつもの風景が変わり、空気が変わるの中で、WSJ紙の追悼社説を知り、取り上げた。安倍晋三元総理の非業の死で世界中から多くの「ご冥福」「おくやみ」「追悼」「鎮魂」のメッセージが寄せられておりますが、自分的には、その全て感動をし、感謝する気持ちが理解する一方で、全てに空虚感を感るような経験は正直、なかったはず
メモ

台湾海峡黙示録

3月4日にgooに投稿、小欄が高橋洋一教授の「ロシア経済崩壊が秒読み」情報発信に脊髄反射したのが、北方領土回復の最後のチャンス到来で、この天佑を、岸田政権の顔ぶれでは寝技も荒業もリングサイト・場外乱闘でできないいことを杞憂し、一連の発信をした。その後、小欄と見解を同じする複数の言論人の発信があり、勇気づけられている。
ウクライナ戦争

多くの国がウクライナ支持★地球規模のスケール

追い込まれたロシア。高橋洋一教授は「ロシアのデフォルト・秒読み」エルドアントルコはボスポラス海峡の露海軍艦の通行封鎖。スイスも国禁を破るが如くの経済制裁に足並みを揃える。侵略軍兵士の士気、戦意は完全喪失状態。
メモ

的確なウクライナ情報の発信者は彼だろう

戦争状態になった、ウクライナ。強権国家のプーチンロシアはこれで三度目の正直とも言える侵攻。この確信犯に対抗するには二つの方法をもって、非常時対応する必要を提言。長引けけば、極東に飛び火して、ついには第三次世界大戦を誘引するだろう。
台湾海峡黙示録

寒波を「寒流」表記・台湾メディア

一般の日本人の想像を超えるくらい寒い台湾です。今朝のTV報道で、二桁の死亡者というのをウォッチしたので、ネットでチェックしました。 寒さと戦っています。
中国

ロシアのウクライナ侵攻を排除する術(すべ)

ウクライナのNATO加盟に関して、今すぐ金融制裁でSWIFTの仕組みから除外する。さらに侵攻したら即時の「NATO加盟承認と即時発効」。NATOの取り柄は、加盟国が一国でも軍事侵攻を受けたら、他の全ての加盟国は、侵攻する国との交戦を義務付けているなら、全構成国をロシアが相手にすることになる。習近平よりはるかに頭の良いプーチン大統領なら、その環境でウクライナ侵攻はしないはずと見る。 
未分類

誰だろう。。虎ノ門N★ケント氏激白★自民党現役閣僚→ケント氏「憲法改正にだけはふれないで。。」2021.11.10

やはり居た、自民党内の改憲消極派。ケント氏の激白によれば、現職の閣僚の一人から、自民党内議員勉強会打ち合わせで「改憲についての発言を控えるよう」に言われたようだ。番組のゲストスピーカ・河野克俊前統合幕僚議長が、「自民党内議員に(改憲について、このままで)マア良いじゃないか議員が多い。。」とも打ち明ける。
熱量看点

「台湾海峡黙示録」にメニュー追加を検討

9月3日の更新投稿後、約40日ぶりの投稿です。 理由は、3つあります。 一つは、5月以降使用してきた、ワイヤレス(bluetooth)日本語キーボードが使用できなくなり、購入先である、Amazonと複数回のメールをやり取りしてるうちに、やむ...
スポンサーリンク